GRA の「企画ノート」です

NPO法人GRAが、企画案や作成中の文章などを公開し、広く意見や提案も募集するページです

『 講座 』 参加用チャットシステムを検討中です

GRAでは、現在、チャットシステムの新規導入を検討しています。
お勧めのシステムがありましたら、是非、ご意見や提案を願います。

システムを導入する目的は、スタッフ間の情報共有の他に、『 話すオートバイ講座 』や 『 GRAミーティング 』の現場に導入して、関心のある方から 「 意見 」や「 提案 」を頂戴するシステムとして活用する事を考えています。

適したシステムを導入する事で、GRA の活動に関心を持っている方々から、講座やミーティング開催時に合わせて「 意見 」や「 提案 」を送信していただき、一緒になって イベントを進めていく事を考えています。

どうぞ、多くの方々に開けた GRA 活動を行なっていきたいと考えていますので、お勧めの システム(アプリ)があれば、是非、ご連絡ください。
 
           *     *     *     *     *
  
ちなみに、現在 検討を進めているシステムは 「 Chatwork (チャットワーク)」、「 Slack 」です。

なお、以前試用検討した 「 Google+ 」は サービス終了で、「 Google ハングアウト 」は 多少使い難いと判断し、現在運用中の「 Facebookページ 」は 秘匿性が低いと判断しています。


“ 桜見 ” ツーリング概要です !

先日発表した “ 桜見 ” ツーリング 企画 について、早速に参加問い合わせがあるなど、ご注目 ありがとうございます。

 ツーリング企画の概要が決まりましたので、ここに発表します。
どうぞ、興味ある方の、気軽な参加をお待ちしております。
春の日差しの中、ランチを一緒に食べましょう。

 
【 開催日 】 2019年 4月 7日(日)  ・  雨天中止
【 集合地 】 12:10     食事処 「 おふくろ 」  三重県尾鷲市小川東町31-15    
                                          < 地図 :https://goo.gl/maps/saiL215spmP2  > 

※ 参加条件はありません。自走できる方であれば、どなたでも歓迎です!
※ “現地集合&現地解散” 方式が基本となります
※ 時刻設定は、道路状況などによって、当日変動する事をご了承ください
※ 予約&参加費不要ですが、『 寄付金 』( ひと口:100円より )を頂戴しております

f:id:youkaidaimaou:20190307061702j:plain

 ※ リーダーと一緒の走行を希望の方は、以下の予定でリーダーは移動しますので、それぞれの時刻に合わせて合流してください   

【 出発地 】 08:00     道の駅 「 針テラス 」 奈良市針町 3-4-5
                                         < 地図 : https://goo.gl/maps/GZq4cUbd6RC2>   
【 中継地 】 09:30     道の駅  「 美杉 」   三重県津市美杉町上多気 267
                                          < 地図 :https://goo.gl/maps/X6MwhHXGhFm  >
f:id:youkaidaimaou:20190307061726j:plain

※ リーダーのルートは 国道 369号線 から 国道 368号線、そして国道 42号線 です。
※ 特に、国道369号線沿いには 山桜の名所が多いので、期待はできます。
    

【 花見スポット 】 (参考資料)

 〇 屏風岩   ( 奈良県宇陀郡曽爾村長野 )
                    https://ekitan.com/mamo/sp/spot.do?sid=hanami&id=98682

 〇 佛隆寺の千年桜    ( 奈良県宇陀市榛原赤埴 )
                    http://www.city.uda.nara.jp/sin-kankou/guide/flower/f03.html


※ リーダーは、上記の花見スポットに立ち寄る予定は無さそうです。ご注意!

 

 

『 クリニックイベント 』 開催します

相談&診断イベント開催の案内です。
名称は、『 クリニック イベント 』( 仮称 )です。

『 クリニック イベント 』( 仮称 )では、私達ライダーが本当に知りたい知識や情報を共有し、私達の大切な友人であるオートバイの状態のチェックをして、今よりもっと楽しくて安全なオートバイライフを過ごすためのサポートをします。

どうぞ、あなたのオートバイと一緒に、気軽にお越しください。
また、質問や見学のみでの参加も歓迎しますが、入場受付時刻にお越しください。
なお、四輪車でお越しの場合のみ 駐車料金が別途必要になります。

【 企画内容 】
〇 開催日は、2019年 3月21日(祝) と 3月31日(日)
〇 開催場所は、りんくう公園内 特設会場 ( 大阪府泉佐野市 往来北 )
〇 メイン講師は、NPO法人 GRA代表   小林 裕之
〇 予約 と 参加費は不要、下記の入場時間に合わせて会場へお越し下さい。 
〇 入場受付時間は、午前:8:55 ~ 9:05    午後 12:50~13:00
※ 入場は 会場管理会社との約束で制限がありますが、退場は任意で構いません

【 参加条件 】
〇 GRAの活動主旨に関心や興味を持つ方がお越し下さい。
〇【 寄付金 】( ひと口 ・100円 より )をありがたく頂戴します。

【 GRA 公式Webサイト
http://gra-npo.org

【 開催イベント情報 】( 会場情報・地図のリンク情報もあります )
http://gra-npo.org/schedule/schedule/kinjitu/kinjitu.html

f:id:youkaidaimaou:20190307045918g:plain

GRAは、オートバイに楽しく安全に乗るためには、必要な情報や最適なサポートは必要不可欠だと考えていますが、現状では不十分な状態だと考えています。

確かに、オートバイ本体や部品、アクセサリーを購入させるための情報や、ツーリングなどの消費させるための情報等、消費させるための情報はあふれて、私達の好奇心を強く掻き立てています。

しかし、ライダー自身のライディング技術の自己チェックの方法と それを自身で修正する方法をアドバイスするシステムはありません。
また、オートバイの健康度の確認方法や ライダー自身に合わせるフィット方法などについてサポートするシステムもありません。
 
オートバイ1台の車両価格が 50万円以上が普通で、中には 100万円以上の車両も数多く販売され、加速性能や最高速度などの性能も多くのライダーの技量を超えている現状ですが、『 いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフ 』を過ごすに必要な情報やサポートは十分とは言えません。

GRAでは、1991年設立以来の経験や知識を活かし、『 いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフ 』を過ごしたいと考えている人々へ、少しでも役立つ情報や知識、そしてサポートをしていきたいと考えています。

3月は 『 クリニック イベント 』(仮称)として 2回開催しますが、これからも賛同してくださるライダーの方々のために活動を続けていきますので、引き続きご関心とご意見や提案をお寄せください。

f:id:youkaidaimaou:20190307173825j:plain

【 GRA 公式Webサイト
http://gra-npo.org

【 開催イベント情報 】( 会場情報・地図のリンク情報もあります )
http://gra-npo.org/schedule/schedule/kinjitu/kinjitu.html
 
 
 

今後、「 参加費 」 は頂戴しません

NPO法人GRAは、社会的貢献活動を行なっている法人です。
「 いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフ環境の創造 」を目標に、その環境を守り育てる人材の育成を目指しています。

そのため、当面の間、開催するイベントで “ 参加費 ” を頂戴しません。
それは、“ 参加費 ” の徴収は人材の育成を阻害するからです。

「 参加費 」や「 受講料 」等でお金を支払った段階で、人は 単なる「 参加者 」や 「 受講者 」となり、客や生徒の意識レベルに留まりやすいため、GRAが目指している “人材育成 ” に繋がり難いと判断し、今後当面は「 参加費 」の廃止する事に至りました。

       *     *     *     *    *    *    *
   
その代わりに、今後は、GRAは開催するすべてのイベントで 、“ 寄付金 ” を頂戴する事にしました。

f:id:youkaidaimaou:20190228223329j:plain

“ 寄付金 ” とは、NPO法人GRA の活動目標や活動内容を理解して、その活動に対して賛同と協賛の気持ちを持つ人から “ お志(こころざし) ” として頂戴するお金です。
その金額は、ひと口  100円 として、参加する人の意思で決めてもらいますが、参加するすべての人から頂戴します。

そして、2018年度の収支報告でも報告の通り、年度の終わりに、頂戴した “ 寄付金 ” の明細を 開催したイベント毎などにまとめて報告をします。
  

【 2018年度 収支報告 】   http://gra-npo.org/data/accounting/kh2018.html

【 2018年度 寄付金報告 】

f:id:youkaidaimaou:20190228223520j:plain


また、イベントに直接参加しない方や、オートバイに乗らない方々からも “ 寄付金 ” を頂戴するため、発信と広報活動を広げていきます。

なぜなら、私達の活動は オートバイ や オートバイライダー に対してのみ利益を与えるものではなく、社会全体の意識や行動向上に繋がっているからです。

私達の活動は、みなさんの “ 関心 ” と “ 協力 ” によって、更に強く支えられていきますので、今後共に変わらぬ 関心と協力をよろしくお願いします。

  
 
   

“桜見” ツーリングへ、行きましょう !

4月、桜の花咲く頃、ツーリングへ行きましょう !
気持ちの良い季節、気持ちの良い道、景色の良い所へ行きませんか?
指定する目的地へ、一緒に走って、一人で走って、行きましょう !

f:id:youkaidaimaou:20190224062039j:plain

〇 開催日 : 2019年 4月 7日(日)
〇 行き先 : 三重県奈良県 ( 詳細は後日発表します )

〇 企画案 : 【 現地集合 現地解散 方式
                     ・・ 指定した目的地へ、一人で走って行くか
                              後日発表する “ 標準ルート ” を ツーリングリーダーと
       一緒に走って行くか、選択は自由です    ( 雨天中止 )

〇 その他 : 詳細は、改めて発表しますので、お待ちください

f:id:youkaidaimaou:20190224062150j:plain

 

 




                    

あなたにとって、GRA の “ 魅力 ” は ?

この記事をご覧になっている方に、教えて欲しい事があります。

「 GRA の活動に対して、どこに関心や興味が惹かれるでしょうか?」


       *    *    *    *    *    *    *

既にご案内の通り、GRAは、走行系イベントを始めとした 開催会場近くにお住まいの方を対象にしたイベント以外に、遠く離れた全国各地の人、そして世界各国の人々に対しての 発信活動へと重心を移動させています。
 
そのため、公式Webサイトの各ページをわかりやすく魅力ある内容へと見直す作業の他に、動画の掲載、英文での説明テキストの追加、そして より専門的な解説ぺーつの追加に力を入れています。
 
これからも、より多くの人に有益な情報を届け、一緒に考えて行動する人の輪を広げていきたいと考えていますので、どうぞ、「 あなたにとっての GRA の魅力 」を教えてください。

返信は、この記事への コメント返信か、メール ( office@gra-npo.org )でお待ちしています。

 

                              NPO法人 GRA    事務局    小林
 

さて、次はどれを進めるか ・・・

先週、2月10日(日)、『 GRAミーティング 』を開催しました。
「 連休の最中ではなく、他の日にすれば 」などと言われたけど ・・・ 、
逆に 関心や意欲のある人が参加してくれたお蔭で 良いミーティングになりました。

開催当日まで、議事内容の検討や方向性などについて気を揉んでしまいましたが、終われば終わったで、その 「 開催報告書 」の作成と公開で神経を使ってしまいました。
今回の 「 開催報告書 」では、関連する資料や意見の参照が容易にできるように、見ているページ内に ポップアップで ウィンドウ表示する機能の採用に初めて取り組んで、 “ テキスト(文字)” や “ 画像 ” にリンクを貼付ける事にしました。

ミーティングの内容が濃かったので、その報告も しっかりと分かり易く伝わる様に工夫を施しました。 「 もうちょっと ・・ 」という自己評価はしていますので、次に採用する機会には ドラマチック(?)効果を狙っていきます。

【 2019年・GRAミーティング 報告 】 
http://gra-npo.org/policy/policy_data/2019.html


      *     *    *    *    *

さて、表題の件ですが、次の 企画 の進行が目白押し、いや、たくさんあって少し困っている状況とも言えます。

〇 3月には、
・・ 3回 走行イベント用の会場を確保してあり、その企画を決める必要があります。
・・ ページアクセス数では人気の、「セッティング」や「サークル理論」を実施講習するイベントか、それらを組み込んだ「自由練習会」。 参加申込みも 事前予約か、当日参加制(予約不要)でするか。 早目に決定して、公表しなくては !

〇 VTR 作製は、
・・ 1991年に開催したイベントの記録映像(ビデオ)の公開は、意外とアクセス数が多くあり、当時参加していた人から 「いいね!」が届いたりしたので、早目に 1992年に取り掛かりたいものです
・・ その際には、ビデオの “イントロ” の 別バージョンも作りたいし ・・ !
 
〇 解説記事は、
・・ オートバイの構造の基本として「トレール量」の解説を図解入りでして、そこからライディング編でトレール量を活かした走りを、セッティング編で「最適トレール量」を守る知識を、整備編では フォークオイルの 1cc の違いが「トレール量」に与える影響の大きさの知識を、そこから ローダウン仕様車の危険を厳しく解説したい !
   
〇 アーカイブ資料は、
・・ 2000年に開催した全イベントの全ての資料、「イベント記録」ページにまとめて公表したいですね。 きっと、当時初めて参加した人は 公開を待っているはす!

      *     *    *    *    *

どうぞ、意見や提案、この記事への 「コメント」返信で、気軽に届けてください。

警告! やってはいけない改造と変更

いつまでも、楽しく、安全なオートバイクライフ環境 』を提唱するGRAとして、題名(仮称)の通り、【 警告! やってはいけない改造と変更 】シリーズのコラムを掲載したいと考えています。
 
そこで、みなさんからの「意見」や「提案」をお寄せください。

     *     *     *     *

【 警告! やってはいけない改造と変更 】 (概要・案)

< 題目 >(案)
〇 「 車高下げ変更は危険! 」
・・ 車高を変更する行為は、特にフロントの車高変更は操縦性と安全性に大きく
影響する為、危険な行為であるが 販売店や二輪雑誌では当然の事として広く普及している事が大きな問題。 それに対して、メーカーや行政から一切の指摘や指導が無い現状を取り上げる。
 
f:id:youkaidaimaou:20190131213329j:plain

〇 「 リアのイニシャル変更は必須 」
・・ リアのサスペンションのイニシャル(プリロード)調整は、車載工具にも標準装備されている通り、ライダーに合わせて必ず行なうべき調整の筈が、メーカーの発行しているサービスマニュアルに明確な記載が無い例が多く、販売店でも指導したり調整する行為が見られない事は、オートバイ本来の機能を正しく発揮させる第一歩を無視している危険な行為。

〇 「 タイヤ空気圧の正しい調整方法 」
・・ タイヤはオートバイの操縦性や安全性を確保する最も重要な部品であり、その空気圧の調整は タイヤの性能を正しく発揮させる為に常に欠かせない作業。 しかし、時に「多めに入れときました」と サービス心(?)で危ない調整を平然と行なう販売店は珍しくない。また、タイヤ交換した後は、そのタイヤ自体の特性に合わせて、最適な空気圧を探る必要があるのに、OEM(専用に作られた標準装備)タイヤに合わせた調整がベストだと表現する販売店や雑誌社が多い。

〇 「 フロントフォークオイルの交換時期 」
・・ フロントフォークオイルは、殆どのオートバイで装備されていて、操縦性や安全性を確保する為に重要な部品で、交換時期が指定されているエンジンオイルと同様に、定期的に交換すべきオイル。 しかし、ベテランライダーや安全運転競技に熱心なライダーであっても、明らかに交換されていない挙動の車両を運転している現状は問題でしょう。個人のスタイルや費用の問題ではなく、安全性の為であり、責任だと考えるべき。
 
〇 「 タイヤの賞味期限 」
・・ タイヤには賞味期限がある事を熟知させる必要がある。 タイヤは操縦性や安全性を確保する為に最も大切な部品で、食品と同様に賞味期限があり、製造直後から劣化が進み、外観にヒビ割れが出現する以前に本来の性能は失われている。 しかし、タイヤ販売店などの棚には、平気で 5年落ちの品が並んでいる現状は問題とすべき。ライダーは賞味期限の知識と見極め方を覚える必要がある。 


※ 以上のタイトル案について、または 他に取り上げるべき案があれば、意見や提案を
お寄せください。
 
※ このコラムへのコメント返信、又は メールで office@gra-npo.org  宛へ

f:id:youkaidaimaou:20190131213357j:plain