GRA の「企画ノート」です

NPO法人GRAが、企画案や作成中の文章などを公開し、広く意見や提案も募集するページです

7/25 開催 『 整備・セッティング セミナー 』 を終えて

7月25日(木)『 整備・セッティング セミナー 』を、初めて 平日夜間に開催を行ないましたが、同日、同区内は 天神祭 が開催されていたにも関わらず、日頃から Webサイトなどを 閲覧して下さっている方の初めての参加もあり、充実した セミナー となりました。
  
そこで、当日の経験を踏まえて、平日夜間の開催を定期開催する方向の検討を進める事になりました。具体的には、次回の 同セミナー開催日・8月3日(土)の結果を踏まえて決定する予定です。
  
                *     *     *     *     *     *     *     *     *

【 整備やセッティングの理論、事前に学ぶ大切さ 】

今回のセミナーで最も実感した事は、整備やセッティングの理論は、事前に学ぶ事がとても大切だ、という事です。

今回、参加された方は、ずっと以前、『 セッティング 走行練習会 』に参加された経験のある方で、Webサイトでの記事もよく読んでくださっている方でしたが、記事で説明な欠けている点や十分に意味が伝わっていない事があると実感したのです。

セミナー当日は、それらの点を確認しながら、必要な知識や理論を一緒になって考えるスタイルで進めて、かなり 情報共有が進んだのですが、これを 実車での走行を交えながら行ったとすれば、そこまでの理解は進められなかったのは間違いないからです。


【 理論を知ってから、試走で感覚を磨ける 】

整備やセッティングは、ただ学ぶものではありません。 実際に、実車を整備や仕様変更を行ない、それを試走で確認して、得た感覚を何度も重ねていく必要がある作業です。
そうする事で、正しい整備や、適切なセッティングは身に付けられるものです。

その上、感覚を磨く為の試走は、決して公道で出来るものではないし、やってはいけないもの。 その為の、安全な専用のスペースを確保する事がとても大切です。
その専用スペースで有効に時間を使うためにも、理論を事前に知っておく事が重要になるのです。

こうして、理論と共に身に付けた感覚は、どんな車両にも応用が可能な、一生モノの財産になる事が誰でも実感できるのです。



【 これからも、セミナー と クリニック を開催 】

以上の様に、セミナーで 理論と実践の両方が大切だと、改めて実感しましたので、今後共に、可能な限り 『 セミナー 』 と 『 クリニック 講習 』 の両方を開催します。


どうぞ、日本でも唯一と言える、誰でも気軽に参加できる 『 整備・セッティング  セミナー 』と 『 ライディング・セッティング  クリニック 』を活用して、あなたの オートバイライフ を 更に充実させてください。


   

f:id:youkaidaimaou:20190727234106j:plain