GRA の「企画ノート」です

NPO法人GRAが、企画案や作成中の文章などを公開し、広く意見や提案も募集するページです

「 サークル理論 」 の解説展開に向けて

前回(5/14)の 『 GRA ライディング講座 』では、二つある オートバイの基本特性の内、“ 直立走行時 ” の 運動特性の確認と応用練習を行ないました。

いよいよですが ・・・・ (?)
次は “ バンク走行時 ” の 運動特性 ・ 「 サークル理論 」の解説、確認と応用練習になります。

“ バンク走行時 ” には “ 直立走行時 ” とは異なり、“ 曲がる・旋回する ” という特性が顔を出してきます。
もちろん、既にオートバイに乗っている人々にとっては 「 誰でも行なっている事 」ですし「 当たり前の事 」ですが、その特性を正しく理解して、実際に応用している人は決して多くありません。

いや、「 サークル理論 」の解説が始まれば、ベテランライダーであっても、他よりも優れたライディングスキルを持つと言われているライダーでも、その理論の理解はおろか、理論を十分に活かしたライディングを行なえるとは限らない事が分かるでしょう。

先ずは、「初級編」: 惑星の法則 、 コインの法則 から始めて、
次には、「中級編」:映像とイラスト教材を使った解説へと進めます。

どうぞ、「 サークル理論 」解説を楽しみにしてください。

 

      *     *     *     *

この「 サークル理論 」解説用の映像教材を作製するために、イベント内容未定だった7月2日(日)は、「 撮影 & 練習会 」になる可能性が高まっています。
改めて、公式Webサイトを通じて案内をしますが、その際には デモ走行ライダーの他に、カメラマン( スチール & ビデオ )、そして ウエアラブルカメラ用の エンジニア等の募集を致しますので、参加の検討をお願いします。

     *     *    以上   *     *


皆さんからの 「意見」や「提案」「質問」を広く募集しています。
GRA活動への参加の有無、年齢、運転免許や車両の有無を問いません。
下記の URL をクリックして、開いたページからメールで送信ください。


http://gra-npo.org/office/info_mail/mail.html

または 当ブログへの “ コメント返信 ” にて送信ください。
内容を確認の後、当ブログサイトでの掲載・回答など、適した対応を
します。