2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
先日も案内の通り、機会を設けて動画撮影&発信企画を進めていますが、本日(9/20)開催する 『 整備・セッティング セミナー 』で、初の動画撮影を試みる予定です。撮影した動画を編集して発信する事で、発信情報を豊かにして、伝えたい内容を分かりやすく…
2019年 9月19日現在、GRAの公式Webサイトへの、日本国内 と 海外からのアクセス状況を示すデータを届けます。 公式Webサイトは、日本語圏を対象に、全ページを日本語で作成しています。 が、一部のページで 英文で短い訳文を入れる様に努めて、英語圏の方々…
生きている限り、誰もが「当事者責任」を負っている。 例えば行政。選挙で投票して責任を果たしたと考え、 後は批評や傍観で過ごすのは無責任。 社会を構成するのは一般市民だから、 私達全員、日々、果たすべき責任がある。 全て果たせなくても、遠く離れた…
GRA の 特徴の一つは、活動の様子を撮影した「 画像 」や 「 映像 」を多く残していて、それも 発足した 1991年当時からのものを、Webサイト等を通じて 公開している事だと考えています。 この特徴を活かして、もっと多くの人々へ、より正確な情報を届けてい…
『 指摘 と 提案 』 GRA公式サイトの トップページ 右側、縦に並んでいる メニューボタンですが、解像度が不揃いで、修正をしたほうが良いと思います。もし、よければ ボタン改修の手伝いをしますが、どうでしょう。 『 回答 』 GRA の公式Webサイトを閲覧し…
『 質問・提案 』GRAのサイトを表示すると 「安全ではありません」とか「保護されていません」、「 not secure 」と表示されるようになっています。これは改善した方が良いのではないでしょうか。 『 回答 』指摘と心配をしてくださり、ありがとうございます…